うつで休職中です。
今の会社を続ける勇気はなく、無給のため就職活動をしたら、次の就職先が決りました。しかし時給社員850円です。
傷病手当をもらうか
早急に退職届を提出するか迷っているのですが
アドバイスいただけないでしょうか
今の会社を続ける勇気はなく、無給のため就職活動をしたら、次の就職先が決りました。しかし時給社員850円です。
傷病手当をもらうか
早急に退職届を提出するか迷っているのですが
アドバイスいただけないでしょうか
うつ病の原因が今の会社の人間関係にあるとかなら、思い切って転職もありだと思います。
休職できるとは言っても傷病手当はもらえる休暇は日数に制限があるはずですよ。それ以後、有給使い果たしてたら無給です。
それでも休職期間が半年を超え・・・となると、会社の方もいつまでも休職する社員の業務を空位にはできないですから、ますます戻れる場所もなくなるのが現実だと思います。
それに傷病手当自体が元の給与の○%計算で支払われるものなので、到底 普通に働いた給与額には及びません。
今の職場に戻る気がないなら、考える必要もないんでは?
休職できるとは言っても傷病手当はもらえる休暇は日数に制限があるはずですよ。それ以後、有給使い果たしてたら無給です。
それでも休職期間が半年を超え・・・となると、会社の方もいつまでも休職する社員の業務を空位にはできないですから、ますます戻れる場所もなくなるのが現実だと思います。
それに傷病手当自体が元の給与の○%計算で支払われるものなので、到底 普通に働いた給与額には及びません。
今の職場に戻る気がないなら、考える必要もないんでは?
面接後の行動について
私はこの前、ハローワークの求人情報をみて会社の面接を受けました。
面接では自己PRや熱意をそれなりに伝えたのですが、緊張や会社のホームページ情報について理解も浅かったため、自分のなかでは後味が悪い面接になってしまいました。
その後、家に帰ってすぐに面接で伝えきれなかったことや質問できなかったことを再度電話で伝えました。
これぐらいでは企業に対する気持ちは足りないでしょうか?
礼状を出すと更に効果的とネット上に書かれてることもあるのですが、本当なのでしょうか?
自分はこれ以上やるとしつこいと思われそうで実行はしてませんが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
私はこの前、ハローワークの求人情報をみて会社の面接を受けました。
面接では自己PRや熱意をそれなりに伝えたのですが、緊張や会社のホームページ情報について理解も浅かったため、自分のなかでは後味が悪い面接になってしまいました。
その後、家に帰ってすぐに面接で伝えきれなかったことや質問できなかったことを再度電話で伝えました。
これぐらいでは企業に対する気持ちは足りないでしょうか?
礼状を出すと更に効果的とネット上に書かれてることもあるのですが、本当なのでしょうか?
自分はこれ以上やるとしつこいと思われそうで実行はしてませんが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
私は貴方の仰るとおりだと思っています。
礼状の件は、この広場でも「出しなさい」と進める方が沢山いらっしゃいます。
私は会社経営をしておりますが、礼状は全く合否に関係することは有りません。
採用する側にも寄りますが、「へそ曲がり」の社長も結構いますよ。
このまま、結果を待ちましょう。
合格れてから、礼状を出しましょう。
礼状の件は、この広場でも「出しなさい」と進める方が沢山いらっしゃいます。
私は会社経営をしておりますが、礼状は全く合否に関係することは有りません。
採用する側にも寄りますが、「へそ曲がり」の社長も結構いますよ。
このまま、結果を待ちましょう。
合格れてから、礼状を出しましょう。
仕事が本当に決まりません。
9月に前職場を退職してから就活を続けていますが、まったく採用されません。
最近、やっと書類選考が通り、面接を受けた所も不採用になりました。34歳という年齢のこともあり、正社員になれるのは今がリミットと思い頑張ってきたのですが、このご時世なかなか職にありつけないので臨時アルバイトにも応募しましたが、面接案内の連絡がありません。
もう働くことができないのでは、と落ち込んでます。経験や資格を考慮して応募していますし、決して高望みをしているつもりはないのですが。家族からも『選り好みしているんじゃないか』と言われ、傷ついてます。
新たに応募したい求人を見つけたのですが、力がでません。今まで何度もめげそうになっては立ち上がってきましたが、今度ばかりは精神的に相当きてます。どなたか喝を入れて下さい。お願いします。
9月に前職場を退職してから就活を続けていますが、まったく採用されません。
最近、やっと書類選考が通り、面接を受けた所も不採用になりました。34歳という年齢のこともあり、正社員になれるのは今がリミットと思い頑張ってきたのですが、このご時世なかなか職にありつけないので臨時アルバイトにも応募しましたが、面接案内の連絡がありません。
もう働くことができないのでは、と落ち込んでます。経験や資格を考慮して応募していますし、決して高望みをしているつもりはないのですが。家族からも『選り好みしているんじゃないか』と言われ、傷ついてます。
新たに応募したい求人を見つけたのですが、力がでません。今まで何度もめげそうになっては立ち上がってきましたが、今度ばかりは精神的に相当きてます。どなたか喝を入れて下さい。お願いします。
あなたは、一体何件応募したのでしょうか。
9月からならば300件でしょうか。
一週間に20件は応募しないと話になりません。
9月からならば300件でしょうか。
一週間に20件は応募しないと話になりません。
関連する情報