こんばんわ。
夫に家を追い出され、どうにでもなると思って出てきたものの、
残金3000円くらいで、仕事がなく、住むとこもなく、
とめてくれる友人や家族もなく、
携帯もなく、
何もなく、
おまけに消費者金融の返済が(夫が使ったのです)10日から立て続けにあり、
今夜はインターネットカフェで夜を越す予定です。
あした、どうすればいいのでしょうか?
仕事をさがすのはもちろんしますが、
(風俗だけは免れたいです)、
寝るところが心配です。
大阪市内でただで夜露をしのげる場所はありませんか?
助けてください。
東京の人間なので大阪のことはよく分からないけど、寝るところを確保したいならとりあえず住みこみの仕事をしてみたら?

お弁当屋さん、パチンコ屋さん、新聞屋さん。。。。。
でも、残金3千円って、ごはんも食べられないじゃん!ってことでお弁当屋さんがいいかもね。

風俗って偏見あるだろうけど、働いてる子はみんな素直だよ。
日払いでもらえるし、キャバクラと比べてイジメもないし、生活の知恵を持ってるよ。でも高収入なりのリスクはあるけどね。まぁ、最後の手段ってことで。。。
黒の組織への入社方法を教えてください。
ハローワークにもタウンワークにも載ってません。
紹介制ですか?
入るために必要な勉強とかありますか?

私はジンさんよりスマホは使えるかと思
います。
アメリカの企業なんだから日本のハローワークに載っている訳ないじゃん。そんな事もわからない人は黒の組織に入れないよ。
政府は公共職業安定所(ハローワーク)の民間事業者との連携を拡大する 検討に入った。職業紹介の実績などを審査した上で民間の人材ビジネス 事業者にハローワークの業務を委託。ハローワークが利用者に委託先の 民
間事業者を紹介できるようにする。全国にある職業能力開発促進センター (ポリテクセンター)の民間委託や共同運営なども想定している。

■エン・ジャパンの株が下がってましたがこのニュースで騰がりますか?
拡大する際に恩恵を受けるのは、
リクルートのみでは?
昔から政治家にばら撒いてきたリクルートを付加しときたいだけ。
ヨネックス rqis 1 tour

↑このラケットは良いラケットですか?

あと、このラケットの新バージョンはありますか?
あるならこのラケットとどっちがオススメできますか?
メーカー:国産品(ヨネックスやプリンス等々、設計がと言う意味で、外国で生産しているほう多いでしょう)や世界のメジャー・ウィルソンなら性能・品質とも問題ないでしょう。

材質:カーボン中心が良いでしょう、あまり安いとアルミ製といった20~30年前みたいのもあります。

グリップサイズ:大抵最初に巻いてある皮グリップは滑るので、オーバーラップテープ(ゴム状のテープ)を巻く事を計算に入れてください。今のラケットはゴムテープグリップで滑らないものもあります。

重さ:重さは貴方が155~165cmくらいの一般的日本女性の体系と仮定すれば、260g~270g程と思いますが、それより重要なことがあります。
バランス=重さの中心地点(カタログにもよりますがBLと表記があり、グリップエンドからどのくらいの位置にバランスがあるかという事)です。バランス表示がないラケットは、はなから「out of 眼中」と思ったほうが良いでしょう。
手元に重さの中心地点があれば振りやすく軽い感じで握力も長続きし、素早い対応が出来る反面破壊力はありません。
逆にトップに重さの中心地点があると重く感じて握力は消費し、素早い対応が出来ませんがスイートスポットで捕らえた時の破壊力は大きくなります。
今お使いのラケットをどう思っていますか?重く感じる?→少し軽く感じる物を。軽すぎ?→少しだけ重く感じる物を選んでみては?持ち出し出来るならお店まで持っていって、実際に振り比べて下さい。

硬さ:実は硬さより、ガットの張り方の方がはるかに打球感に影響してきます。いくら硬いラケットでも低ポンドで張れば柔らかく感じますし、柔らかいラケットでも65pなんかで張ると硬く感じます。また大抵の入門用・女性用は柔らかめに出来ているので心配要らないかと思います。

信頼出来る方がいましたら、あなたのプレースタイルを知っているでしょうから、上記についてアドバイスを受けたうえでご自分で決めるのが良いかと思います。

ご質問のラケットはフェイス面積は現代テニスとしては中程度で、固めの中上級者向けのラケットの現行モデルです、このシリーズの後発モデルはまだないようです。

ご質問の内容から、初心者と仮定してヨネックスではSFシリーズ(クルム伊達選手は1を)SF-5comfort等間違いないと思います。プリンスのEXO3のサンダーシリーズもいいですね。

ご武運を・・・
嫁さんに働いて欲しい
結婚2年目です。
題目の通り、嫁が働いてくれません。

嫁さんは結婚を機に勤めていた会社を辞め、
今は私とふたりで暮らしています。

子供は希望していますが今はまだいません。
子供がいない二人暮らしとはいえ、
私の稼ぎも高卒のサラリーマンとあって、
家計も裕福ではないのと、一日家にいるのであれば、
パートでも良いので働いて欲しい気持ちがあります。

その事を嫁さんに話をすると、決まって言うのが、
「いつ赤ちゃん出来るか分かんないから」
「でももう2年経つけど子供出来ないし、
それに、もし2年前から働いてたら今でも働けてるじゃん。」
「それは結果論でしょ?」
とこんな感じです。
いつも「たられば」で話を考えて、確かに今となっては結果論になってしまいましたが、
そんな事ばかり言うのが、ただの働きたくないイイワケにしか聞こえません。

ハローワークや仕事情報誌をみたりする事もないので、
「働きたくないの?」と直球で聞いても、
もちろん働くつもりはあると言われます。

他の方もこんなもんでしょうか?
パートやバイトをしてもらえば?
正社員ともなると難しいかもしれませんが。

家でボケーっとしてるくらいなら、将来のために貯金でもした方がいいですよ。
それと、子供もいない専業主婦はほぼ太ってきます笑
家事をしていたら運動になるし、といっても育児なしの家事なんて数時間でできますから。
残りの時間はグータラでTVやネット見ながらおやつつまんだり。

そもそも外に出る、社会と離れるからおしゃれも薄れていきます。
専業主婦全員がそうだというわけではありません。
ちなみに私は専業主婦ですが、働いていたときに比べたら確実に太りました。まあ、今妊娠しているので働けないのですが。

パートやバイトをし出すと家事がおろそかになると思います。それは、あなたも家事を分担してやってください。

ていうかなんだかんだと言い訳ばかりして働きたくない奥様なんですね。
パートやバイトなら、子供ができても多少融通はききます。妊娠したからといってすぐ仕事をやめなければいけないというのではありません。

あまりに言い訳ばかりするのなら、怒ってもいいと思いますよ。
もしくは家事にシビアにする。掃除は毎日ピカピカに、お風呂トイレ掃除は毎日は当たり前、食事は朝から定食並みにしてもらい、夜は5品以上とか。

働いてないんだし、毎日家にいるんだから、それくらいできるだろ?って当然のように言ってあげましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN