調べたのですが今一解らないので、教えて下さい。

失業保険についてです。


昨年末まで派遣社員として仕事をしていましたが、
体調を崩してしまい(ヘルニア)現在傷病手当てを延長し、支給して貰っています。様子を見ながらにはなりますが、3月一杯までは傷病手当ての申請をする予定です(医師からもその旨言われています)

明日ハローワークに行って失業の申し込みをする予定ですが聞きたいのは


①傷病手当を貰っている間は待機期間としてカウントされないのか?

②その場合、傷病手当が支給し終わってから、待機期間を待たなければいけないのか?

と言う事です。


今まで仕事辞めてもすぐに別の仕事に就いてた為、何も解らずどうしたら良いのか考えております。


どなたか教えて頂けると助かります。
>現在傷病手当てを延長し、

「傷病手当」ではなく、健康保険からもらえる「傷病手当金」の事ですか?
名称が似ているのですが、この2つはまったくの別物です。

「傷病手当金」の事と思って回答します。

①カウントしません。
②そのようになります。

理由は、働ける健康状態に無いから「傷病手当金」を受給しているってことです。
待期は、「失業している状態にあること」が必要です。
「失業」は、働く意思と、働く能力があるけど、職業に就けない状態を指します。

だから、「傷病手当金」受けていると、雇用保険では「働ける能力」が無いと評価されます。
いつまでも「待期」がの要件が満たされることがないのです。

明日は、受給期間延長の手続きをされるのが、よろしいかと思います。
ハローワークで求人票に「将来的に顧客先での常駐業務もあります。」とかいてある求人、トライアル雇用併用のがあるのですがこれはどういうことなんでしょうか?いちお雇用形態は正社員のようですが派遣ですか?
いや派遣なら派遣と書いてあるはずですよ。

将来的に(長期勤務でベテランになってきた辺りに)
顧客先での(お得意のお客様の自宅なり営業所なりで)
常駐勤務(本社や支社ではなく、顧客先がメイン職場になる)
こともあります、ってことです。
失業手当を不正受給している親友がいます。
親友は難病の持病があり、正社員で働くことは困難ですがアルバイトなどはできる状態です

親友は去年、二年弱正社員として働いた会社を退職し、
失業手当を受給しようとしています。

問題なのは、親友は退職した会社とは別の会社でアルバイトをしています。仕事を辞める前からずっと掛け持ちしていて、退職後は更にシフトに入り稼ぐようになりました。

親友は、アルバイト先では親友の旦那さんの名前で登録して働いてます。旦那さんは自営業で働いているので名前を借りれたと言っています。アルバイト先は黙認状態です。

もちろん、ハローワークには休職中で自分が旦那さんの名義を借りて勤務していることは言っていません。

また、親友は持病による体調不良で退職しているため、三ヶ月の待機期間は無くすぐ支給してもらえます。持病は本当です。

私は親友の人柄は大好きですが、正義感が人一倍強い為かどうしてもこのことが許せません。

不正がバレた場合、3倍返しなどをしなければならないことは知っています。

ですが、長い間付き合ってきた親友に対してハローワークに密告するのはどうしても気が引けてできません。

むしろ、友達の不幸を願う自分にすごくストレスを感じます。。

少しだけ、お金の面や私生活の部分で親友に嫉妬している自分がいます。認めたくないですが、新婚で不倫をしたり不正受給しているので痛い目見たら?と鬼のように思ってしまいます。はっと気づいて何を考えているんだとストレスが貯まります。。
でも、普段は優しく気立てのよい良い子なんです。


多分、私以外には親友はこの事を漏らしていないのでもし密告して調査が入ったら私が密告者だとバレてしまいます。

皆様に聞きたいことは、

① 上記のように他人の籍を借りてアルバイトをしている場合、密告してもハローワークはきちんと調査をするか?(お役所仕事でスルーする事もあると聞いたので)

② 皆様が私の立場ならどうするか、綺麗事ではなく正直な気持ち、とるであろう行動を教えてください

③ 皆様の周りに不正受給をしている人はいたか。その後どうなったか

です。

ちなみに、この親友は会社を休職していた10ヵ月分の傷病手当も同様の手口で受給しています。アルバイトしながらの受給です。100万ちょっともらえたから結婚資金にするって言ってました。

長文になってしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします
≪友達の不幸を願う自分にすごくストレスを感じます。。≫
≪お金の面や私生活の部分で親友に嫉妬している自分がいます≫
このお気持ちがあなたの今の御心です。
例えばですが、
あなたが通報された結果、彼女が罰則を受けたり、苦しんだり、不幸になったりされたとした場合、あなたは後悔なさらない自身がおありですか。

彼女はあなたを信頼し、何もかもお話をしておられるようです。
あなたには不愉快な聞きたくない情報だとしても、彼女はお構いなしにずかずかとあなたの御心に入ってくるようないわば無神経な方のようです。

常識な方であれば、不倫しているとか、不正受給をしているとかは、致しませんが、かりににそういう行為をしてしまった場合、自らを反省します。
ましてや他人には口外しないでしょう。

以上のようなことからして、彼女はその程度の人なのです。
ただ、あなたが自ら告発されても、今度はあなたが苦しむお立場になりかねません。

彼女の人生は彼女が責任を持つことになります。

ハローワークなどでは、今現在不正受給が見つからなくても、ずっと後になってから3倍返しをさせられたなどのお話も耳に入っています。(昨年、男性でした)

どうなっても彼女の人生です。
見守って置かれたらよろしいかと思いますよ。
ハローワークについて。

・初めてハローワークに行こうと思うのですが、
ハローワークに行ったらまず受付で「初めて来ました」と伝えればいいですか?
求職者登録?で何か最初に書類などを渡されるのでしょうか?
また、初めて行く際は何を持って行けばいいですか?

・私は大学を中退しようと考えている(まだ届けは出してませんが…)
二十歳の女なのですが、中退者でもハローワークに行って大丈夫でしょうか?
仕事についてアドバイス等頂けるのでしょうか?

教えて下さい!お願いします。
私も今月初めてハローワークに行きました。各住まいによって手続きが違うのかな?私の場合は受付に行ったらまず登録はせずにPCの番号を渡され、そこで求人を探すとゆう事でした。PCを利用するだけなら登録はいらず誰でも簡単に使う事ができるそうです。気になる求人があればコピーをして受付に持って行くとそこで初めてだとハローワークに登録とゆう手続きでした。とくに身分証明、判子もいりません。書く事は生年月日、住所、学歴に職歴、履歴書内容と変わりません。登録が済むとカードが発行されて窓口へと相談する事ができます。後は相談員と面接に向けて話し合います。質問者さんは大学在籍中で若いのでハローワークではなく若者しごと館?とゆう同じ仕事探しができる関連施設があるのでそこでもいいと思いますよ。そして若年者等トライアル制度があるのでそれを使う事もできると思います。
大学卒業後、一年間フリーターの女23才です。
先日、就職活動で面接をしていただいた会社から内定をいただきましたが、休日日数がネックで、まだお返事ができていない状況です。

職種は携帯
ショップの販売スタッフで、
休日は月7日なので単純計算で年間84日です。
知人の紹介で、現役社員の方にお話を聞きましたが、やっぱり休日についてはその月7日以外ないとのことです。(夏期休暇や年末年始などはなし)
また、接客業なのでもちろん土日が休みということではありません。
勤務時間もシフト制で不定です。

ただ、お給料はそこまで悪くなく、昇給や資格手当などがあります。(ただし残業手当は固定給に含まれているそうです)
そして賞与は年3回あるとのことです。

有給も、入社6ヶ月後に10日もらえて、最大で20日もらえるそうですが、その社員の方は有給は使えないと言っていたので、あってないようなものだとおもいます。(たぶん店が忙しくて取りにくい状況なのだと思います)

自分が何を優先すべきなのかわからず、休日にこだわるのは甘えのような気はしています。
何より一年間フリーターをしてきたので、少しでも早く正社員として働きたい気持ちがあります。

ただ、もし働き始めて、休日が少ないことを理由に続かなかったらと考えると慎重になってしまいます。
今考えているのは、その会社に入って頑張ってみるか、それとも事務の仕事(土日の週休2日制など休みがしっかりしているし、勤務時間も17時半までと、一人暮らしで家事を両立しやすいと思うので)をハローワークで探すということです。

実際、事務の仕事も今まで受けたことはありますが対策不十分だったり、志望動機があいまいだったためか、内定をもらったことはありません。

仕事内容に関しては販売スタッフは魅力的なだけに、自分の生活スタイルとどちらを優先するかですごく悩んでしまいます。

正社員ということ以外は特に優先順位がつけられない場合、何を基準に仕事をえらべばいいでしょうか?

ここまでまようなら辞退したほうがいいのでしょうか?
ブラック企業の特徴は違法労働行為で有給休暇をとらせないことです、39条違反は社長が6ヶ月以下の懲役刑
8人殺傷容疑で男逮捕、中国人研修生か 広島のカキ養殖会社
2013.3.14 21:08
中国人の男が刃物を持って暴れ、7人が死傷した川口水産=14日午後7時18分、広島県江田島市(本社ヘリから、門井聡撮影)
14日午後4時半ごろ、広島県江田島市江田島町切串にあるカキ養殖加工の水産会社「川口水産」で、男が刃物を持って暴れていると110番があった。県警によると、社長とみられる男性と女性の2人が死亡したほか、別の男女6人も負傷した。うち女性1人が意識不明の重体。
県警は殺人と殺人未遂の疑いで、現場にいた中国人の男を現行犯逮捕した。男は水産会社に勤務する研修・技能実習生とみられ、容疑を認めているという。
男の友人の中国人男性によると、男は昨年9月ごろから水産会社に勤務。《「社長は人使いが荒くて、言葉が悪い」「ばかと言われたりする」などと不満を漏らしていたとしている。》
県警によると、男は刃物のほかスコップなど複数の凶器を使っていたとみられ、身元のほか、詳しい動機について捜査。仕事上のトラブルが事件につながった可能性もあるとみて調べている。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN