私の父が52歳という若さでの早期定年退職して4年が経ちます。退職してからというもの、私はもう結婚して出ているので帰郷した時にしか様子はわかりませんが、母が言うには、家では何もせずたばこを一日2箱、コーヒーを何杯も飲みソファに座ってテレビを一日中付けっ放しでダラダラ過ごしてるとのこと。本を読んでも途中で寝ていたりもしています。元々自分からは趣味や習い事など何もしようとしない人です。
再就職を勧めハローワークに何度も行きましたが、かなり腰を痛めているせいでどこも雇ってくれないと言われたそうです。退職金を切り崩してかなり厳しいそうで家計がとても心配です。父にどうしたら働いてもらえるでしょうか。また父がこのままいくとボケてしまうのではと気がかりです。
体のことは仕方ありません。
確かに、52歳退職は早いですし働いてくれるのが理想ですが、諦めましょう。
今まで長年働いてくれたことに感謝して、今度はお母さんが働いてもいいんじゃないでしょうか?夫婦でボランティアに行くとか。
お母さんがいなければ、家事も覚えるでしょうし、おだてて徐々に一緒に家事をするようになればいいと思います。
家族みんなが考え方の切り替えをして、楽しく暮らせる方法を考えましょう。
失業保険受給中に、田んぼの手伝いを【無給】で1日4時間以下で、毎日行ったとします。週4日、4時間以下までの規則に反していますが、無給で手伝いをしているので、
失業保険の金額は、減らされないのですか?それとも減らされるのですか?
その実家の農業の手伝いは問題ないかと思います。心配ならこのケースは問題があるのかどうかハローワークの雇用保険担当にご確認なさって下さい。
ドラマ「フリーター、家を買う。」の撮影協力に川崎市幸区役所が、かかわっている事を耳にしたんですが、幸区役所で何か撮影でもしにきたんですか?詳しいことを知っている方いましたら教えてください。
区役所の観光担当の課がロケ地を仲介したりして

区役所として名前が載っているのではないでしょうか???

川崎市がロケ地らしいので。間違ってたらごめんなさい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN